写真館のご紹介
アクセス

教育大学正門から徒歩3分。神社本殿裏手にあります。駐車場有り
お問い合わせ
住所:040-0083 函館市八幡町3-2
・0138-42-0643
・フリーボイス(通話料無料:固定電話のみ:9:30~17:00):0120-963-595
・携帯:090-3770-6211
・LINE公式(@asakaze) 登録
・[email protected]
フォトグラファー
女性スタッフ中心の「神社の中の写真館」で撮影者をつとめます。写真館の2代目です。
「いつでも手に取って見たくなるような写真を、一枚一枚丁寧にお撮りする」を大切にしてシャッターを切っています。
朝風恵子
北海道営業写真家協会(北営協)会員
風雲の会会員

富士フィルム営業写真コンテスト(営業写真家の全国コンテスト)に、2006年以来、11回入賞(06~09、12~16、18~19年)(2020年はコロナ禍でコンテスト中止)。
2012年は銀賞、16年には過分にも金賞をいただきました(詳しい受賞歴は下に掲載しています)。
今後も精進いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。
メディア受賞歴
- 2019年富士フィルム営業写真コンテスト入賞
- 2018年北営協全道大会 最優秀賞
- 2018年富士フィルム営業写真コンテスト入賞
- 2016年富士フィルム営業写真コンテスト金賞(全国の営業写真家3,458名、応募点数11,157点) 富士フィルムのサイト
- 2015年北海道写真師連合会 北海道知事賞
- 2015年富士フィルム営業写真コンテスト入賞
- 2014年富士フィルム営業写真コンテスト入賞(テーマ賞)
- 2013年富士フィルム営業写真コンテスト入賞(テーマ賞)
- 2013年日本写真館協会 「家族の絆」賞受賞
- 2013年第60回北海道写真館連合会写真コンテスト 第一部準特選
- 2012年富士フィルム営業写真コンテスト銀賞およびテーマ賞ダブル受賞
- 2012年北営協全道大会 優秀賞
- 2010年北営協全道大会 最優秀賞
- 2009年富士フィルム営業写真コンテスト入賞(テーマ賞)
- 2008年富士フィルム営業写真コンテスト入賞(テーマ賞)
- 2007年富士フィルム営業写真コンテスト入賞(テーマ賞)
- 2006年北海道写真館連合会写真コンテスト「カラーの部」「白黒の部」入選
- 2006年富士フィルム営業写真コンテスト優秀賞
「ポートレート」撮影プランのページにも、入賞作品のいくつかを掲載しておりますので、ご覧ください。
安全・安心な撮影環境をめざして
- 安全・安心な撮影環境をめざして(感染症予防等)
- 個人情報保護方針
- マタニティフォト撮影の環境について(母子のからだを守る)